初登場時に強面な外見なのに可愛い人形を作っていたギャップから記憶に残っている人は多いと思います。今回は、学長『夜蛾正道(やが まさみち)』の意外な一面や強さ、魅力を3つ解説していきたいと思います。
目次
夜蛾正道(やが まさみち) CV.津田健次郎 プロフィール
出典:「CHARACTER|TVアニメ「呪術廻戦」公式サイト.©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会.https://jujutsukaisen.jp/character/」
誕生日 | 不明 |
身長 | 不明 |
年齢 | 47歳 |
所属グループ | 呪術廻戦、呪術廻戦0:呪術高専東京校学長 |
等級 | 一級呪術師 |
学長
虎杖たちが通う東京都立呪術高等専門学校の学長職に就いている。
強面の外見
刈上げた頭、顎鬚、サングラスと如何にもアウトロー道を極めてそうな強面な外見。
ただし、サングラスだけは学長の職に着いた時からかけ始めた。
意外と可愛い一面がある
一級呪術師
特級を除いた呪術界の中での精鋭たる存在の1人です。
上層部からは、ナナミンと同等の実力を持っていると思われています。
強さは?
出典:「EPISODES|TVアニメ「呪術廻戦」公式サイト.©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会.https://jujutsukaisen.jp/episodes/09.php」
傀儡操術
傀儡呪術学の先駆けをゆく人物であり、人形に呪いを込めた呪骸を操ることができます。
呪骸は自分で作っているからか、拘りがあり、どれも可愛らしい見た目をしている。
彼が作る呪骸は特別性であり、普通の呪骸とは少し違います。普通の呪骸は、呪いが込められているという部分以外は全く普通の人形であり、意志や自我などはない。
しかし、彼の作る呪骸は意志や感情を持って生まれました。
その一例が、突然変異種の呪骸の「パンダ」になります。
強さの本質
最大の本質は、何といっても一級呪術師並の強さを持ったパンダという呪骸を生み出したというところだと思います。
一級呪術師と言えば、特級を除いた呪術界の最高戦力です。こんな実力を持った呪骸を簡単に生み出したのであれば、相当の実力を秘めています。
容易に一級呪術師を生み出しているのと同じですからね…
使い方によっては、時間をかけて呪骸を作り続ければ、最強の軍隊を持つことも可能なのです。
正直、一級呪術師は過小評価です。
魅力は?
出典:「TVアニメ「呪術廻戦」場面カット.©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会.https://jujutsukaisen.jp/episodes/09.php」
理想の教育者
見た目は完全に体育会系の脳筋ですが、中身は熱心な教育者というかっこいい一面があります。
『気づきを与えるのが教育』という信念を持っており、虎杖が面接の一環で、呪骸に苦戦していたときに祖父の言葉を使って言い訳したことに激怒し「自分が呪いに殺された時も、そうやって祖父のせいにするのか」と気づきを与えていました。
生徒を気遣う性格
過去に五条と夏油の担任をしていた時期があったのですが、夏油が100人以上の非呪術師を皆殺しにしたして逃亡した際は、酷く激昂した五条を抑えつつも動揺は隠せていませんでした。
このように、どれだけ生徒の事を想っていたか想像に難くないと思います。
因みに、この時から五条と関りがあるので二人は十年来の長い付き合いであり、五条にとっても数少ない理解者です。
家族想い
夜蛾の家族と聞いて真っ先に思い浮かぶのがパンダの事だと思います。
パンダの事は、本当の息子のように想っており、愛情も注いでいます。
パンダからも「まさみち」と呼ばれていて、親子関係はかなり良好です。
まとめ
強面な外見だが、教育熱心な一面がある学長。
五条からも信頼されるほど、他人に気を遣う優しい性格を持った人物であり、まさに理想の教師だと思う。
意外にも、実力はかなりのものであり、理論上は無限に一級呪術師クラスの呪骸を生み出せるヤバイキャラクター。
因みに「呪術廻戦0」から登場しているキャラクターらしい。
呪術廻戦0はこちら
東京都立呪術高等専門学校
![]() |
呪術廻戦 0 東京都立呪術高等専門学校【電子書籍】[ 芥見下々 ] 価格:460円 |

ノベライズ版
![]() | 劇場版 呪術廻戦0 ノベライズ (JUMP jBOOKS) [ 芥見 下々 ] 価格:836円 |

アニメを見るなら?
U-NEXT
ABEMA
