映画「劇場版呪術廻戦0」とアニメ「呪術廻戦」に登場した狂信的なアイドルファンであり、何故か気持ち悪さとカッコよさが両立したキャラクターをご存知でしょうか?今回はその『東堂葵(とうどうあおい)』の強さや魅力を3つ解説します。
目次
東堂葵(とうどうあおい) CV.木村昴 プロフィール
出典:「CHARACTER|TVアニメ「呪術廻戦」公式サイト.©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会.https://jujutsukaisen.jp/character/」
誕生日 | 9月23日 |
身長 | 190cm以上 |
年齢 | 18歳 |
所属グループ | 呪術廻戦0:京都府立呪術高等専門学校二年生 呪術廻戦 :京都府立呪術高等専門学校三年生 |
等級 | 呪術廻戦0,呪術廻戦:1級呪術師 |
京都府立呪術高等専門学校3年
呪術高専京都校の3年生。
筋肉質な巨体が特徴的。
一級呪術師
学生という身分にも関わらず、一級呪術師という地位を与えられている。
実力は相当なものだ
アイドルオタク
高身長アイドルで有名な高田ちゃんの熱狂的ファン
因みに、彼のタイプは高田ちゃんと同じ「高身長と尻の大きい女」である。
強さは?
出典:「EPISODES|TVアニメ「呪術廻戦」公式サイト.©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会.https://jujutsukaisen.jp/episodes/15.php」
術式『不義遊戯(ブギウギ)』
効果は極めてシンプルであり「手をたたくことで術式範囲にある一定の呪力を浴びているモノの位置を入れ替える」ことが可能。
対象は呪力を帯びていれば何でもいい為、生物や無生物といった関係はない。
シンプル故に応用の幅が広い術式である。
しかし、入れ替えられるだけでは一級呪術師クラスの強さは得る事が出来ない。
彼が一級呪術師になった理由がもう一つある。
身体能力もゴリラ
術式抜きでも相当の身体能力がある。
見た目通りの巨体の体格を活かして、呪力を身体に纏って戦う戦法を得意としている。
この戦闘スタイルと術式『不義遊戯(ブギウギ)』が組み合わさる事によって、相手は翻弄されながら攻撃を受けることになる。
これだけでも一級呪術師に値するがそれだけではない
判断能力も相当高い
ただの脳筋野郎かと思いきや、頭脳戦も長けている。
優れた判断能力もありとっさの判断にも対応できる。
そもそも、この術式はかなりの判断能力が求められるが、彼は必要以上に満たしている。
自称「IQ53万」を自称するだけはある。
逸話
夏油傑が起こした呪術テロの百鬼夜行にて「1人で術式ありで特級呪霊1体と術式なしで一級呪霊5体を祓った」という逸話がある。
この逸話は、実話であり術式なしで一級呪霊を祓える実力を持っている。
黒閃経験者
黒閃とは、『打撃との誤差0.000001秒以内に呪力が衝突した際に生じる空間の歪み』が発生する現象のことを言うのだが、彼はこの経験者である。
ナナミンと同じく呪力の核心に至っている。
東堂の魅力とは?
出典:「EPISODES|TVアニメ「呪術廻戦」公式サイト.©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会.https://jujutsukaisen.jp/episodes/20.php」
変わり者
「会ったばかりの初対面の相手に女のタイプを聞く」という変なこだわりを持っている。
女の趣味が自分と合わなければ、容赦なくボコボコにされる。
このように協調性皆無で自己中心的な性格の為、皆からは非常に嫌われてしまっている。
しかし、趣味が合いさえすれば、即”親友”認定される。
それ程に彼にとっては重要らしい
親友想い
一度、親友認定されてしまえばすごくいい奴。
全力で成長を導いてくれる存在です。
強い
彼の性格は最悪だが、全員が黙認するほどの実力を持っている。
巨体の身体能力を活かしたパワー型の戦闘スタイルに加え、相手を翻弄する術式と状況判断が優れる。
つまり、頭のいいゴリラである。
まとめ
“狂信的なアイドルファン”という気持ち悪さと“高みへ導く存在”というカッコよさの水と油がマッチした不思議なキャラクター。
自己中心的かつ傲慢な性格の為、最初ははっきり言って悪いイメージしかなかった。
だが、強さや呪術師としての素質は紛れもなく本物である。
私も彼のキャラクター性はとても好きです。
アニメを見るなら?
U-NEXT
ABEMA
